2009年06月17日
因縁の宿敵!オーストラリアと最終決戦!!
昨年9月からはじまった最終予選もいよいよ最後の決戦。
相手は日本にとってグループ最大のライバルにして、
因縁の宿敵オーストラリア!
2006年W杯ドイツ大会で逆転負けを喫した雪辱を果たすとともに、
最終決戦に勝利しグループ首位通過を決められるか!?
日本は中村俊(セルティック)や遠藤(ガ大阪)は
体調を整えるため遠征に参加していないが、
救世主的な存在の岡崎や玉田が必ず期待に応えてくれるはず!?
そして試合の立ち上がりはフィジカルに優れるオーストラリアが優勢に進めていたが・・・
闘莉王を中心とした日本の守備陣が冷静に対処すると、流れは次第に日本の元へ。
両サイドからの速い攻撃で幾度かチャンスを作り出すと、
迎えた前半40分、CKから飛び出した闘莉王が
ゴーーール!!!
1点をリードして迎えた後半に入ると・・・
続けざまにケーヒルに2点取られてしまい・・・
逆転負けでした。。。
いやぁ~ホントに残念!日本!
観戦しながらブログを書いたりと
へビィーでしたが・・・
試合もへビィ~でしたね。。。
ただ、本選出場は獲得していますので、
来年の本選に向けてしっかりと準備を整えて
あの感動をもう一度!!!
皆さんも応援していきましょう!!
ガンバレ!ガンバレ!日本!
ガンバレ!ガンバレ!自分??
相手は日本にとってグループ最大のライバルにして、
因縁の宿敵オーストラリア!
2006年W杯ドイツ大会で逆転負けを喫した雪辱を果たすとともに、
最終決戦に勝利しグループ首位通過を決められるか!?
日本は中村俊(セルティック)や遠藤(ガ大阪)は
体調を整えるため遠征に参加していないが、
救世主的な存在の岡崎や玉田が必ず期待に応えてくれるはず!?
そして試合の立ち上がりはフィジカルに優れるオーストラリアが優勢に進めていたが・・・
闘莉王を中心とした日本の守備陣が冷静に対処すると、流れは次第に日本の元へ。
両サイドからの速い攻撃で幾度かチャンスを作り出すと、
迎えた前半40分、CKから飛び出した闘莉王が
ゴーーール!!!
1点をリードして迎えた後半に入ると・・・
続けざまにケーヒルに2点取られてしまい・・・
逆転負けでした。。。
いやぁ~ホントに残念!日本!
観戦しながらブログを書いたりと
へビィーでしたが・・・
試合もへビィ~でしたね。。。
ただ、本選出場は獲得していますので、
来年の本選に向けてしっかりと準備を整えて
あの感動をもう一度!!!
皆さんも応援していきましょう!!
ガンバレ!ガンバレ!日本!
ガンバレ!ガンバレ!自分??
2009年06月08日
やったね!岡田ジャパン!ワールドカップ出場決定!
ホント良く頑張りましたね
見事岡田ジャパンは予選を突破してついに
ワールドカップ出場!!
本当におめでとうございます!!
パチパチパチ


本当に苦しい試合ではありましたが、サムライ魂の粘り勝ちですね!
そして、あの岡崎選手の執念のヘディングシュートも見事でしたね!
選手全員が何が何でもW杯に出場するんだ!という気持ちがプレイに
も出ていましたし、確かに後半はほとんど劣勢が続いていましたが、
試合内容はともかく勝ちに徹したのが良かったと思います
岡田監督もおっしゃっていましたが、
2010ワールドカップ(W杯)南アフリカ大会での、
予選リーグ突破&ベスト4進出目指した、
新たなチャレンジステージに立ったということですね!
ターゲットが高ければ高いほど、その壁を越える為の努力を積み重ね、
たとえ実力が足りていなかったとしても、そこは精神力でカバーし、
何とか頑張って欲しいですね!
前回の大会結果はあくまでも過去の結果であり、
過去にこだわらず、現メンバーでの最大限のパフォーマンスを
見せて欲しいです!
とにかく本選スタートまでの1年間を大切に過ごしてもらい、
新しいサッカーの歴史を作って欲しいと願います!

見事岡田ジャパンは予選を突破してついに
ワールドカップ出場!!
本当におめでとうございます!!
パチパチパチ



本当に苦しい試合ではありましたが、サムライ魂の粘り勝ちですね!
そして、あの岡崎選手の執念のヘディングシュートも見事でしたね!
選手全員が何が何でもW杯に出場するんだ!という気持ちがプレイに
も出ていましたし、確かに後半はほとんど劣勢が続いていましたが、
試合内容はともかく勝ちに徹したのが良かったと思います

岡田監督もおっしゃっていましたが、
2010ワールドカップ(W杯)南アフリカ大会での、
予選リーグ突破&ベスト4進出目指した、
新たなチャレンジステージに立ったということですね!
ターゲットが高ければ高いほど、その壁を越える為の努力を積み重ね、
たとえ実力が足りていなかったとしても、そこは精神力でカバーし、
何とか頑張って欲しいですね!
前回の大会結果はあくまでも過去の結果であり、
過去にこだわらず、現メンバーでの最大限のパフォーマンスを
見せて欲しいです!
とにかく本選スタートまでの1年間を大切に過ごしてもらい、
新しいサッカーの歴史を作って欲しいと願います!
2009年06月05日
本当に負けられない試合が明日あります!
さぁ~いよいよですねぇ~
もう3日前からかな~り興奮して寝れない状態が続いておりますが・・・
2010FIFAワールドカップアジア地区最終予選 ウズベキスタンVS日本
6月6日(土)22:54~25:20(KHB 東日本放送)で放映されますが、ここ最近の試合でも若手の活躍もあって全体的な仕上がりは非常に良いと思います。
昨年9月から始まった南アフリカW杯アジア地区最終予選もいよいよ最終章!この一戦に勝利すればW杯出場が決定するのですが、相手はホームで抜群の強さを誇るウズベキスタン。
前回の日本のホーム試合では1-1と辛うじて負けはしなかったものの、決して油断は出来ない相手でもあります。負傷者続出の日本ですが、中村俊輔、中澤、18歳の超新星山田らの成長も見られ、アウトラインをうまく使っての『点を取って勝利を取る!』戦術も確立しつつあるので、まず先取点を取って一気に勝って欲しいです!
それでは皆で日本代表を応援しましょう!!
頑張れ!日本!負けるな自分(?)

もう3日前からかな~り興奮して寝れない状態が続いておりますが・・・
2010FIFAワールドカップアジア地区最終予選 ウズベキスタンVS日本
6月6日(土)22:54~25:20(KHB 東日本放送)で放映されますが、ここ最近の試合でも若手の活躍もあって全体的な仕上がりは非常に良いと思います。
昨年9月から始まった南アフリカW杯アジア地区最終予選もいよいよ最終章!この一戦に勝利すればW杯出場が決定するのですが、相手はホームで抜群の強さを誇るウズベキスタン。
前回の日本のホーム試合では1-1と辛うじて負けはしなかったものの、決して油断は出来ない相手でもあります。負傷者続出の日本ですが、中村俊輔、中澤、18歳の超新星山田らの成長も見られ、アウトラインをうまく使っての『点を取って勝利を取る!』戦術も確立しつつあるので、まず先取点を取って一気に勝って欲しいです!
それでは皆で日本代表を応援しましょう!!
頑張れ!日本!負けるな自分(?)